2014.08.27 Wed
園芸1年生です
一ヶ月更新しないと、広告が表示されてしまうので上げ。
ブログさぼっていてすみません…
(いつもそればかり)
告知だけでもアレなので雑談をしよう。
最近のマイブームは園芸です。
夏はやっぱり朝顔、睡蓮。
かわいく咲いてくれて嬉しい。

緋メダカもいます。

江戸の人のような園芸をやりたいです。
盆栽にもチャレンジしてみたい。
手間はかかるし、奥が深過ぎて大変そうだけど
いつか、絵に繋がってくるかと思うから。
↓理想はこんな感じなのですが

江戸期にあったような、染付けや陶器の植木鉢は
なかなか見つけることができません。
江戸人の園芸熱は語ると長いので割愛しますが
とにかく悶絶するくらい可愛い鉢植えが、たくさんの
浮世絵から垣間みることができます。
こういうのが現代にもあったらなぁ…
とボンヤリ思うのです。
ブログさぼっていてすみません…
(いつもそればかり)
告知だけでもアレなので雑談をしよう。
最近のマイブームは園芸です。
夏はやっぱり朝顔、睡蓮。
かわいく咲いてくれて嬉しい。

緋メダカもいます。

江戸の人のような園芸をやりたいです。
盆栽にもチャレンジしてみたい。
手間はかかるし、奥が深過ぎて大変そうだけど
いつか、絵に繋がってくるかと思うから。
↓理想はこんな感じなのですが

江戸期にあったような、染付けや陶器の植木鉢は
なかなか見つけることができません。
江戸人の園芸熱は語ると長いので割愛しますが
とにかく悶絶するくらい可愛い鉢植えが、たくさんの
浮世絵から垣間みることができます。
こういうのが現代にもあったらなぁ…
とボンヤリ思うのです。
スポンサーサイト
| 呟き | 18:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑